Instagramの「ギフトカード機能」を活用して店舗集客を実現する方法

Instagramの「ギフトカード機能」を活用して店舗集客を実現する方法

「Instagramのギフトカード機能は2020年 12月31日をもって終了いたしました。」

日本国内で3300万人を超えるユーザー数を持つソーシャルメディアInstagram(インスタグラム)を、お客さまへの情報配信や店舗集客のために活用しているオーナーさんも多いのではないでしょうか。

次々と新しい機能を追加していくInstagramでは、2020年5月12日からストーリーズやプロフィールページからギフトカードを販売することができる『ギフトカード』の機能が搭載されました。

新型コロナウィルスの影響を受ける中小規模のビジネスを支援する取り組みの一環で搭載され、現在では飲食店に限らず様々な業種で活用されています。

今回の記事では、Instagramが提供する「ギフトカード」機能とKINCHAKU で発行したパスを販売するための連携方法についてご紹介していきます。

ギフトカード機能とは?

Instagramギフトカードとは

official-instagram

国内では2020年5月12日に追加された新機能の1つで、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小規模の店舗を支援する取り組みで実装されました。

ギフトカード機能を活用することにより、ビジネスアカウントを持つ店舗はInstagramのストーリーズにあるスタンプやプロフィールページに設置したボタンを通してギフトカード(引換券や回数券、飲食チケットなど)を販売することができます。

すでにお店の存在を知ってくれていて、かつ店舗アカウントをフォローしてくれているユーザーへダイレクトに販売が行えるため、広告料を払って他の媒体に掲載するクーポン券や飲食チケットよりも、より効果的にアプローチすることが可能になります。

また、一般ユーザーが自身の大好きなお店や長く通っているお店が提供するギフトカードをInstagramから購入できることで、コロナ禍でも直接的に店舗を応援できる新しい方法として注目を集めています。

KINCHAKUとの連携

ウォレットパスのメリット

KINCHAKU を通して購入されたギフトカードは、スマホウォレット(Apple Wallet, Google Pay)で保管ができます。

特別なアプリなどをインストールする必要もなく、スマホに標準装備されたアプリ内に保管ができるので忘れたり失くしてしまうといった心配も解消されます。

現在KINCHAKU で発行できるパスは、スタンプカード・クーポン・会員証 ・引換券/回数券 ・サブスクパス ・チケットと種類が豊富で、太字のパスタイプに関しては決済サービスと紐付けることによりオンライン販売も行えます。

passtype-instagram

ウォレットパス作成から配布までの方法は、操作マニュアルをご確認ください。

どのパスタイプも作成後に配布用・販売用のURLが発行されるので、お客さまもスマホ1つで決済から利用までを簡単に行っていただけます。

ギフトカードの販売方法

① ストーリーズから

まず登録しているアカウントが ビジネスアカウント(公式アカウント)であるかを確認する必要があります。

もしお持ちのアカウントが個人アカウントになっている場合は、こちらから変更方法をご確認ください。

それではさっそく、ストーリーズのスタンプを通して、ギフトカードを一般ユーザーに販売するための簡単な6ステップをご紹介します。

instagram-stories-1
  1. 左上またはプロフィール画像の (+) をタップして新規ストーリーズを作成します
  2. 投稿する画像/動画を選択した後、編集ページ上部のにある 「スタンプトレー」 を開きます
  3. スタンプトレーの中から 「ギフトカード」 をタップして選択します
instagram-stories-2
  1. パートナー選択から 「KINCHAKU」 を選択し、パートナーに設定します
  2. KINCHAKU でパスを作成した際に発行されるURLを張り付けて、「完了」をタップします
  3. 編集が完了した後、右下の 「送信先」 をタップしてストーリーズを投稿します

② アクションボタンから

アクションボタンとは、Instagramのプロフィールページに設置できる「電話をする」や「予約をする」、「チケットを購入する」などの URLリンクボタン のことです。

フォロワーやプロフィールページを訪れたユーザーは、設置されたボタンをタップするだけでInstagramから直接予約や購入を行うことができます。

そのアクションボタンにも「ギフトカード」が追加され、プロフィールページから引換券や回数券などのチケットを販売することが可能になりました。

instagram-action-1
  1. プロフィール画面から 「プロフィールを編集」 をタップし、編集ページへ移動します
  2. 編集ページでスクロールダウンし 「アクションボタン」 を選択します
  3. アクションボタン追加ページから 「ギフトカード」 をタップして選択します
instagram-action-2
  1. パートナー選択から 「KINCHAKU」 を選択し、パートナーに設定します
  2. KINCHAKU でパスを作成した際に発行されるURLを張り付けて、「完了」をタップします
  3. プロフィールページに戻り、リンクが正常に追加されているかを確認して完了です

一般ユーザーの購入の流れ

ギフトカードの購入方法

Instagramからギフトカードを購入するのはとても簡単です。

ストーリーズの 「ギフトカードスタンプ」 をタップするとチケットの販売ページに移動します。 購入したい商品を選択し、クレジットカード情報を入力して決済が完了します。 パスインストールページからスマホウォレット(Apple Wallet, Google Pay)に追加して、 来店の際にお店の方へパスを提示して、加盟店用KINCHAKUアプリからスキャンしてもらうだけの簡単な流れです。

instagram-purchase

アフター&ウィズコロナへ向けた施策として魅力的なギフトカードを提案することで、既存のお客さまだけでなく、これから来てくれる未来のお客さまにも喜んでいただけると思います。

次々と画期的な新機能が追加されるInstagramをうまく活用して、店舗集客の新しいカタチを実現していただきたいです。

おすすめの記事