顧客体験をデジタル資産に変える、実店舗向けのパスプラットフォーム
お客さまとの関係を維持したい、だけど紙は嫌がられる!
そのジレンマを解消するKINCHAKU
そのジレンマを解消するKINCHAKU
KINCHAKUとは
実店舗が手軽に使えるサービス
KINCHAKUは、デジタルカードを活用して顧客管理や業務効率化を支援するクラウドサービスです。
紙やプラスチックで行っていた煩雑な業務をKINCHAKUで改善致します。
店舗集客の新しいカタチをもたらすサービス
iOSとAndroidの標準アプリであるApple WalletとGoogle Payで管理できる「 ウォレットパス* 」の発行から運用・分析までをワンストップで行えるサービスです。
キャッシュレス決済にも対応することでレジ業務の軽減、利用履歴から顧客の特徴を把握してその人に合ったプロモーションなどに活用できます。

KINCHAKUで実現できること
機能紹介
基本機能
ウォレットパスの発行・配布・分析を行うことができます。発行したパスはApple WalletまたはGoogle Payに保存されます。
決済機能
決済システムのStripeとSquareとの連携が可能。Squareとの連携でオンライン・オフラインの売上管理ができます。
CRM
顧客情報の取得機能を有効にすると、パスをインストールする際に個人情報入力をしていただけます。
分析機能
顧客の利用状況・購入履歴・店舗売上などを管理することができ、その人に合わせたプロモーションの提供に活用できます。
幅広いデザイン
ブランドの特徴に合わせてデザインをカスタマイズすることができます。ブランドのロゴや色を表現できます。
多彩な配布方法
QRコード、URL等を発行し、自社サイト・SNS・店頭でパスを配布・販売することができます。
認証機能
会員証・サブスクパスではお客さまの画像を追加することにより、本人確認ができ、不正利用の防止に活用いただけます。
通知機能
iBeacon・日時・場所を設定することによりウォレットパスを持っている人に通知を送ることができます。
活用方法
お知らせ
2023-03-17 14:32
養老鉄道が日本発のウォレットパス通学定期券を発売
KINCHAKUが提供しているeTicket Solutionを活用し養老鉄道株式会社が、日本初のウォレットパス型通学定期券を2023年3月17日から販売を開始しました
2022-12-29 8:41
年末年始休業のお知らせ
休業日:2022年12月30日〜2023年1月5日 休業期間中に頂きましたメールによるお問い合わせにつきましては、 2023年1月5日以降に順次ご対応いたします。
2022-10-19 18:20
aipassとの連携について
ウォレットパスプラットフォームを提供する株式会社KINCHAKUが、宿泊・旅行業のDXを推進するaipass株式会社と業務提携を開始いたしました。
2022-08-04 13:39
Omise Paymentインテグレーションの提供終了について
外部サービスとして決済代行サービスのOmise Paymentを提供してまいりましたが、 終了させていただくことにいたしました。今後決済代行サービス連携は、弊社とパートナーシップ契約をしておるStripeおよびSquareをご利用いただきますようお願い致します。